月刊『コモンズ』124号(2018.11.10)目次
- 2018/11/11
- コモンズ目次
※次号発売日までに、順次Web上でも公開していきます。お急ぎの方は書店売り・郵送・定期購読を是非ご利用下さい。
関生労組大弾圧事件に反撃を
- 第54回 連帯労組・関生支部定期大会
大弾圧に揺らぐことない不動の確信、11月反転攻勢へ決意打ち固める - 大津警察留置所よりの武委員長の定期大会への挨拶
- 速報】関生労組が本年の「多田謡子反権力人権賞」を受賞
- 大阪広域協に大阪府警の家宅捜索の手
辺野古の海を土砂で埋めるな
- 辺野古工事再開を許さない10・20官邸前で緊急抗議
- 沖縄知事選に勝った!これが民意だ!10・25集会
- 安倍政権退陣!10・19国会議員会館前行動
- 辺野古新基地建設の環境保全措置と海草藻場/伊波洋一 ※電子版
国際
- 日米FTAの先にあるのは米国主導のブロック経済
- 「農民の権利宣言」国連で採択!安倍政権は「棄権」で恥をさらす
- 2015年9月、戦争法で、安倍政権は韓国再侵略を宣言した
― 徴用工判決・旭日旗禁止・竹島(独島)に、呆然自失の安倍政権 - 朝鮮半島の「大転換」と日本の進路 10・20集会
- ドイツ移民排斥反対集会に24万人が参加
- 国際短信】英でEU残留を求め70万人デモ 他2件
連載・評論
- 特別連載】天皇制と闘うとはどういうことか/菅孝行(評論家)
∟第四回 二人の天皇と日本国憲法「緊急避難」か国是の指標か - 消費税という名の収奪制度 そのカラクリ
- 青年たちは今(8)GSEF2018ビルバオ大会に参加して/星野 雪
- 地域の力で子らに居場所を 新大阪・NPO あわじ寺子屋の奮闘
- 明治150年 歴史再見(2)伊勢暴動 受刑者5万人の大一揆に政府屈服