月刊『コモンズ』156号(2021.11.20)目次
- 2021/11/21
- コモンズ目次
記事はWeb上でも順次に公開していきます。お急ぎの方は書店売り・郵送・定期購読を是非ご利用下さい。
2021衆院選結果をうけて
- 主張】岸田自公政権の危険な「戦争国家」への道を阻止しよう
生きづらい世の中を変える要は現場に根を張る労働運動の再生 - 「改革」を旗印にした改憲派<維新>の姿
「身を切る改革」とは「民を切る改革」だった - 野党攻撃サイト「Dappi」の背後に自民党の金庫番
政権転覆級のスキャンダルにマスコミ沈黙
関生再生への道をさぐる
- 関西生コン支部武委員長解任問題についての見解
・・・木下武男(労働法学者・元昭和女子大教授) - 10・24 第3回・関西生コン弾圧を許さない奈良の集い
裁判闘争の勝利を反撃の契機にしよう - 「武建一と共に歩む会」次々と発足 大阪・富山・東京で
チャンネル「関生再生」もYouTubeで注目の開設 - 富山「武建一と歩む会」に向けて
・・・村山和弘(不二越闘争連絡会会員) - 武建一氏に聞く「今後の闘う方向について」
6つの行動方針と14の実践項目
国際潮流
- 脱原発潮流、裏切るフランス
福島事故後初の原発新設表明 - 温暖化対策に消極的「化石賞」に日本が認定
日本を環境団体は批判、中国は支持 - 中国主導のRCEPが発効へ
東アジア15ヵ国地域包括的経済連携 - 国際短信
ドイツなどでコロナ猛威再びか?
沖縄
- 連載第3回】伊波洋一参院議員の基調講演
6・13 第12期 沖縄意見広告運動オンライン集会
台湾有事で日本を戦場にしてはならない - 衆院選で「オール沖縄」と自民が2対2に
新人の新垣氏は照屋寛徳さんの議席を死守
文化面、おしらせ
- 哀悼】瀬戸内寂聴さんを偲ぶ/生田あい
脱原発テントで一緒にハンスト - コロナ禍を機にこれからの社会―地域を考えるセミナー
社会的連帯経済と自給圏構想 自立する地産地消へ - 映評『モーリタニアン 黒塗りの記録』
歴史と国家の闇を暴く欧米映画人の正義心 - コモンズ川柳/乱鬼龍
- 編集室から
←155号の目次へ戻る 157号の目次へ→