アーカイブ:2014年 2月
-
都知事選:細川氏の演説に集まった人々(2月2日銀座)
都知事選-沖縄・名護市長選の勝利に続け!/細川候補の勝利で暴走する安倍政権にストップを!
資料】東京都知事選 細川候補記者会見要旨
転…
-
首都圏40以上の団体で構成されるオスプレイの沖縄配備に反対する首都圏ネットワーク主催による「沖縄の空にオスプレイはいらない2・22集会」が2月22日(土)午後1時半より東京の文京区民センター開催される。琉球新報政治部長…
-
・都知事選 ここが勝負の 桶狭間
・原発ゼロ さあ東京に 春よ来い
・NHK NHKを 謝罪する
・底冷えの 街に人権 凍死する
・革命の 軍師はありや 時は急
…
-
■大ブレイクした戦争映画
映画『永遠のゼロ』が大当りしている。昨年12月21日公開わずか2日間で42万人が映画館に足を運び、それ以来、観客動員数は6週連続第一位。1月29日には遂に500万人を突破した。興行収…
-
11月21日、東京日比谷の集会は参加者が野音会場に入りきれず付近一帯を埋め尽くした 昨年12月6日、万余の市民の抗議に囲まれながら秘密保護法が自公両党の参議院強行可決で成立した。同月13日に公布され、1年以内に…
-
近畿地区生コン関連団体から建設資金を寄付
地元・南三陸町の杉材を使用し共同食堂を昨年12月に完成!
宮城県南三陸町の森林を活用して共同食堂「松野や」の建設が始まったのは昨年の11月。南三陸町では全国生協…
-
いま肝心なのは反ファシズムの
幅広い陣形づくりだと思うのだが (日刊ベリタ)
ナチズムの台頭を許した大きな要因に、当時の国際共産主義運動が提唱した社会ファシズム論がある。社会民主主義はファシズムの一翼であるとし…
-
経済格差と貧困の拡大 - 1%が世界の富の半分を独占
国際援助団体「オックスファム」が1月20日に公表した報告書によれば、多くの国で経済格差が拡大しており、世界の富の半分を最も豊かな1%の人々が独占し、9…
-
アメリカ合衆国とカナダを除く中南米カリブ海地域の全33カ国で構成する「中南米カリブ海諸国共同体」(CELAC)は1月29日、キューバの首都ハバナで第2回首脳会議を開催した。議長国キューバのラウル・カストロ国家評…
-
1月22日、スイス東部のダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)において、安倍首相は各国メディア幹部との会合の席上、日中関係について問われ、「今年は第1次大戦から100年を迎える。当時イギリスとドイツ…
特集(新着順)
-
2020-8-5
-
2020-8-3
-
2020-7-26
-
2020-7-25
-
2020-7-4
バックナンバー
カテゴリ一覧