関生型こそ普通の労働運動。全国に広めよう!1.企業内労働組合からの脱却し産業別労働組合へ 日本の多くの労働組合は企業別、本工主義です。下請労働者を踏み台にして本工労働者の賃上げを行っている現状を脱却しなければ、労働組合の社会的存在感は減少します。そうしなければ、結果的には本工労働者の賃金闘争も有効に発展しません。企業別労働組合は、資本には都合がいいですが、労働者には良くないのです。それは、
新年あけましておめでとうございます。世界は流動しています。起きている現象から本質を見抜き、それへの正しい対処が求められています。とりわけ「テロとの戦い」と称してシリアなどへの「国家的テロ」による無差別攻撃によって多くの市民を殺戮しているアメ
なぜ政府は辺野古に固執するのか。その意図を日本の多くの人は政治家も含めて知らないのではないか。元米駐日大使のマイケル・アマコストは、海兵隊の沖縄駐留は死活的に重要なものとは思えず、グアム、ハワイ等への移転が必要と述べ
2021/11/21
2021/12/10
2021/12/8
2021/12/7
2021/12/6
2021/12/5
2021/12/4
今後のイベントはありません。
2021-12-6
2021-11-28
2021-10-27
2021-10-26
2021-10-25
2020/7/22
2018/12/13
2018/7/13
2018/4/10
Copyright © 月刊コモンズ All rights reserved.