アーカイブ:2017年 1月
-
「アメリカによる平和」の時代は終わった!
年頭に当たって
米国に「アメリカ第一」を掲げ自国・白人中心の差別と排外主義を煽るトランプ新政権が発足する。戦後の「パクス・アメリカーナ(アメリカによる平和)」の時代は終わっ…
-
[caption id="attachment_19606" align="alignnone" width="300"] 全世界に広がる反トランプデモ[/caption]※順次Web上でも公開していきます。お急ぎの方は…
-
■編集後記
去る11月25日、キューバのフィデル・カストロ元議長が亡くなった。90歳だった。1959年、アメリカの傀儡(かいらい)であったバティスタ政権を打倒し、その後のキューバを社会主義に導いてきた素晴らしい指導者…
-
読者の皆さまへ。
寒さもきびしくなってまいりましたが、皆さまにはご健勝にてお過ごしのことと思います。
安倍政権は強行採決された戦争法にもとづき、いよいよ紛争国に武装自衛隊を派遣する事態となりました。戦後7…
-
仙台・羅須地人協会
1・21賢治・秀松農民芸術祭-耀(かがよ)う午後-へのお誘い
(チラシ裏表、画像クリックで拡大)
○日時 2017年1月21日(土)13時00分~16時00分(開場12時30分)
…
-
「ソウル宣言の会」東京報告会のお知らせ
「GSEF2016モントリオール大会」から見えた「社会的連帯経済」の到達点と今後
(チラシ:裏・表、画像クリックで拡大)
⇒チラシダウンロード(PDF)
■日…
-
・安倍悪政もはや悪魔と化す政治
・列島に憤怒の声は発火点
・滅びへの道にあふれるノーテンキ
・私なら文春砲より川柳砲
・去年今年貫く末世諸行無常
(『コモンズ』102号の目次に戻る)
…
-
トランプに真っ向から対峙する人物が語るアメリカ
大野和興(ジャーナリスト)
米国の次期大統領になったドナルド・トランプをどう規定するかは、一筋縄ではいかないが、排外主義のレイシストで、扇動家であるといういい方は…
-
三宮克己(元府中市議)
ナチスの真似は止めよう
10月29日の東京新聞朝刊、スポーツ欄にグリーンリボンランニングフェスティバルで今年も右手を斜めに高く差し挙げている選手宣誓の写真が出ていた。その前の6月にも…
-
激動の2017年!あけましておめでとうございます!
旧年中はわたしたち『コモンズ』に格別の配慮を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご支援、ご鞭撻のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
…
特集(新着順)
-
2020-8-5
-
2020-8-3
-
2020-7-26
-
2020-7-25
-
2020-7-4
バックナンバー
カテゴリ一覧