- Home
- 2019年 2月
アーカイブ:2019年 2月
-
核軍縮の枠組み壊す米国-関心はサイバー戦へ?
ロシアの国営タス通信が2月4日に報じたところによれば、ロシアのラブロフ外相はトランプ政権が冷戦時代に米ロ間で締結された中距離核戦力(INF)全廃条約からの離脱を発表したことを受け、「残念だがアメリカは軍縮の枠組みを… -
書評『中国の情報化戦争』ー米中戦争の熱い核心に迫る/佐藤隆
本書は、アメリカの保守系シンクタンクの中国系米国人研究者が人民解放軍の軍事戦略・情報化戦争を解析したものである。邦訳は右派自衛隊関係者だが、内容は実に興味深く、刺激的なもの…
-
天皇制と闘うとはどういうことか(7)/菅孝行(評論家) 幻想の共同性を踏み越えて隣人の相互信認へ
反安倍政権の大衆運動を展開してきた勢力の支配的言論は、何故かくも天皇に対して恭(うやうや)しいのだろうか。逆に反天皇制を掲げる左翼の言論は、何故かくも政権批判に力を注がず<天皇主敵論>に熱中するのか。また、反天皇制を掲げて然るべき
-
連載】要塞化すすむ南西諸島(2)/小西 誠 米軍の対中封じ込めに高まる緊張と自衛隊
前号でのインタビューに続いて軍事専門家小西誠さんのお話を聞く。自衛隊基地は、具体的にどのような目的のもとに運用されるのか。米軍と密接な関係を保ち、各地で共同演習をやってきた自衛隊は米軍の戦略のもとに米軍とともに東アジア、琉球列島弧に沿って運用…
-
スーパー市民派・たかひら正明さん(1) 汚濁許さず清新な岸和田へ!ウヨ・維新退治に挑む不屈の実績
スーパー市民派 ウヨ・維新退治に挑む不屈の日々 ムラ型政治に新風吹込む たかひら正明さん 大阪・岸和田市は人情あふれる美しい だんじりのまちであるが、そんな伝統の一方では古色騒然とした男第一が幅を利かしたり、未だ… -
関西「業種別職種別ユニオン運動」研究会発足の意義/木下武男
昨年12月18日、関西「業種別職種別ユニオン運動」連絡会結成シンポジュームが、関西生コン支部が資本・権力の大弾圧下にあるなかで開催されました。すでに東京では関西生コン型運動の普及を目指して、2017年の6月に「業種別職… -
緊急出版「ストしたら逮捕されまくったけど それってどうなの…」
レイシスト(差別主義者)を使って組合破壊をしかける協同組合、ストライキを「威力業務妨害」、職場のコンプライアンス違反の告発を「恐喝」、抗議を「強要」、組合活動を「組織犯罪」、労働組合を「組織犯罪集団」と言い換えて不当逮捕する警察。 いま、まっとうな労働運動に加えられている資本による攻撃と「共謀罪のリハーサル」ともいえる国家権力による弾圧の本質を明らかにする。
-
短信】2019連帯ユニオン3労組合同で旗開き
2019年新春旗びらき、熱気 連帯ユニオン3労組合同で 連帯ユニオン・近畿地方本部(垣沼陽輔執行委員長)と傘下各支部は1月12日3支部共催による「2019新春旗びらき」を学働館・関生で、関係有志ほか多数来賓を得… -
湖東協組事件公判・検察の「事件つくり」を追い詰める弁護団
検察でっち上げストーリー 証言の「嘘」に真っ向反撃 国を追い詰める連帯支援弁護団 一連の弾圧の発端となった湖東協組事件は、発注に関して協組の営業担当のささいな言葉尻をとらえ、それが建築主への協同組合からの「強要… -
3・10労働組合つぶしの大弾圧を許さない集会への賛同が続く
■日時:2019年3月10日(日) 13:30開場 14:00~16:00 ■会場:大阪市立西区民センター 〒550-0014 大阪市西区北堀江4丁目2−7 千日前線「西長堀」駅 7番出口 北へ100m…