- Home
- 2020年 1月
アーカイブ:2020年 1月
-
編集部から(137)
ワシントンでもソレイマニ殺害に抗議デモ(2020.01.04) 編集後記 ●2020年。世界はトランプによる国際的謀殺事件で血なまぐさく始まった。遠い地殻変動の筈の波が我々の足元までを揺さぶる。もは… -
韓国】ろうそく民衆の検察改革は勝利へ前進/村山和弘 -2020年「韓国の民主的な国家改造」が本格化する
「徴用工問題」追及から「植民地支配・日韓条約体制」打倒へ
韓国検察庁は裁判所・警察の上に君臨し絶大な権力を持っている。文大統領はこの組織を改革すべく曺国氏を法務大臣に指名すると検察は曺氏には不正の疑いがあるとした。しかしこれは検察によるデマであったことが内部からの告発… -
青年たちは今(11)香港訪問記 何がおこっていたか/井田光 -香港理工大の学生たちとの交流を中心に
10月と11月、香港に渡航し、学生や市民たちのたたかいを間近で観察してきた井田光さんへのインタビューをお伝えする。井田さんは11月17日、攻防戦さなかの香港理工大学構内にいて逮捕された…
-
香港からの報告(1)陳怡(チェン・イー) 協力と緊張~香港デモにおける非暴力派と直接行動派
12月20日、21日の二日間にわたって東京文京区の文京シビックセンターにて、「BATTLE OF HONG KONG 2019-香港に自由と民主主義を」と題する講演集会が行われた。主催は EIGHT FOR … -
関西生コン支部への戦後最大の大弾圧を概観する/永嶋靖久(弁護士)
資本と権力は何を狙っているのか反撃の方向と課題はどこにあるか 11・16関生弾圧に抗議する全国集会 今、何が起きているのか?大阪広域協による大反動が始まって2年、未曾有の権力弾圧が始まって1年半。資本と権力… -
新年労働者座談会<上>「関西生コン支部弾圧事件」の背景と本質、労働運動再生と反撃の展望を語る
2019春闘パレード 座談会掲載にあたって 連帯労組関西地区生コン支部への戦後最大の国策弾圧は、2017年12月ストライキ以降、2018年より1次2次弾圧で89名拘引、実数57名逮捕され、今なお武委員長、湯川副委… -
沖縄より新年のアピール/安次冨浩~「勝つまでは諦めない」の抵抗精神で
自己決定権を確立し、基地との共存・共生を拒否する。 安次冨 浩(名護・ヘリ基地建設反対協議会共同代表) 新年のメッセージを送ります。 昨年中は辺野古新基地建設反対闘争への多大な支援をいただ… -
拘置所より新年のあいさつ/武 建一
全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部執行委員長武 建一 新年明けましておめでとうございます。 私は今年も拘置所で新年を迎えています。元気で頑張っています。皆様にとりまして素晴らしい喜びの… -
2020 新年に当たって「終わり」見えた安倍政権打倒の年に
9条改憲・辺野古新基地・関生「共謀罪」弾圧打ち砕き「終わり」見えた安倍政権打倒の年に韓国・香港民衆とともに東アジアの新しい時代を切り開こう トランプ政権のイランへの戦争挑発テロ、安倍政権の中東への自衛隊派… -
写真速報】大阪府警元旦行動に近畿各地から400名
2120年1月1日(大阪城教育塔)10時、「労働組合弾圧を許さない実行委員会」主催で大阪府警に対する元旦行動が行われた。(詳細次号) [clink url="http://com21.jp/arc…