アーカイブ:2020年 8月
-
例年通り編集局員の夏期休暇を確保するため、143号は9月10日発行の予定です。ご了承の上ご期待ください。
編集後記
六百数十日ぶりの武建一委員長は……予想通りというか、以前にも増してしなやかで強靭…
-
資本主義こそがビヨーキとコロナ告げ
イージス・アショア次は辺野古だ断念だ
開業延期リニアすでに宙に浮き
安倍アラート小池アラート鳴りやまず
革命の革命を問う我を問う
…
-
匿名性に埋没する大衆を定義現代の「野蛮人」への警世の書
ホセ・オルテガ・イ・ガセット(1883‐1955)
スペインの哲学者オルテガ・イ・ガセット、1930年の名著。 先駆的大衆社会論として知られ…
-
電気を制する者が未来を制す現代につながる争闘の歴史の始め
19世紀末、米国。自ら発明の電球に電気を流すことに成功し、大衆向け電気普及を目指すエジソン。 そのライバルとなったのが、鉄道空気ブレーキを事業化…
-
(前号からのつづき)
日米政府の押し付ける新基地絶対反対「琉球民族」自らで、世界に平和と希望を
少女暴行事件とSOCO合意
72年の沖縄返還以後、日米両政府は、沖縄県民の基地負担軽減の声を無…
-
玉城デニー知事は7月16日県庁で記者会見し、沖縄県内で新たに、米海兵隊キャンプ・ハンセンに出入りするタクシー運転手の80代男性に新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
男性は日常的にハン…
-
民主化後には例のない巨大与党となった文政権
(前号からのつづき) 与党・共に民主党指導部は今回の大勝利に「恐ろしさを覚える」としつつ、「重大な責任を感じる」として、結果を謙虚に受け止めるとしている…
-
数百万民衆、人種差別撤廃と人民解放叫ぶ歴史的一日
アメリカでは、6月19日をジューンティーンス( Juneteenth)と呼び、 1865年に奴隷解放を最後に受け入れたテキサス州が奴隷解放宣言を読み上げ…
-
会期末も迫った6月12日、社会民主党、立憲民主党、国民民主党、日本共産党に自民党、公明党など与党も加わった超党派で、労働者協同組合法案が衆院に共同提出された。
2012国連・国際協同組合年マーク
…
特集(新着順)
-
2020-8-5
-
2020-8-3
-
2020-7-26
-
2020-7-25
-
2020-7-4
バックナンバー
カテゴリ一覧