読者の皆様へ―2020夏季カンパのお願い
2020-7-22
いまコロナ禍第二波のおそれの中、今般さらなる激甚的豪雨災害に遭われた方々にあらためてお見舞い申し上げます。コロナも天災もその被害の最初で最大の苦しみを受けるのは、弱者大衆でしかないことがここ数年いよいよ露わになっています。
もう生きていけないという怨嗟の声が満ち満ちているのに、9条壊憲の妄念にのみ終始しもはや最低限の政権の体すらなさない安倍政権。後世の人々から軽蔑を受けるしかない歴史を(我々も含めてですが)なおも維持し続けようとするこの存在は、いまどうすれば自らの捕縛から逃れられるのかの哀れな保身の念だけになっているようです。
この歪みきった歴史状況を打ち払うには、行動に次ぐ行動しかないと確信します。平成疑獄と称される大弾圧にひるまず大阪地裁~大津地裁、さらには京都地裁を高らかな声で包囲した関西地区生コン支部の仲間と全国からの支援の人々。その熱い願いがうねりとなって既報の通り武委員長は・湯川副委員長ともども獄からの奪還がはかられ今号でも健在の声を発してくれています。―― 時代の転換期にこそ揺るぎない志と戦略、水のごとき多様な戦術、燎原を燃す火のような情熱こそ必須との同氏の言葉は今こそ響きます。
私たち『コモンズ』はもはや寿命の尽きた資本主義社会を変革し、人が人らしく生きられる共生・協同の社会の実現へ向け活動を続けて来ました。真当なる社会実現に向け闘う人たちに真に役立つ政治機関紙としての体制を整えるべく、各地での闘いの理念をさらに日本…世界に広げるべく工夫を尽くしております。
最新の紙面でご覧頂いているように、東京―愛知―大阪―沖縄という多極型の編集体制に移行し種々の試みに挑戦し、多くの地で活動する人たちの思いを満載し、後世へも伝えられる内容の充実を目指し渾身の努力を続けています。でも私達の力は、まだまだ微小です。
経済的にさらに厳しい昨今、皆様にお願いするのは大変心苦しくはありますが夏季特別カンパを何卒、よろしくお願いする所以です。
あわせ、より多くの皆様へのご購読の拡大と購読料お振込み方もお願いするものです。
大変厳しい時ですが、共に支えあい、明日に向かって共に前進してゆきたく思います。
皆様のご健康を心より祈念しつつ…。
コモンズ編集機関紙局
ーーー
郵便局に備え付けの「払込取扱票」用紙の左側に、
・口座番号:
00100-5-391171
・金 額:カンパいただける金額
・加入者名:コモンズ政策研究機構
をご記入いただき、郵便局の窓口へお持ちくださるか、ATMの「送金」ボタンを押して案内に従ってください。
右側に「払い込む人(あなた)の住所、氏名、電話番号」の記載欄があり、ここが領収書になります。通信欄もありますので、コモンズに伝えたいことがございましたら、自由にお書き添えください。
または下記住所まで現金書留などで郵送ください。ご不明の点はお問い合わせください。
■コモンズ編集機関紙局
〒165-0026 東京都中野区新井2-7-12-25号コモンズ政策研究機構内
■電話:03-3389-0411 ■Fax:03-3389-8573
■E-mail:rev@com21.jp ■URL:http://com21.jp
■定期購読のお申し込みもお待ち申し上げます。
購読申し込みの専用送信フォーム、またはメールにてご希望の購読期間をお知らせいただければ、最初の号に必要事項記入済の振込用紙を同封いたします。
郵送購読料/1部500円、半年2500円(一年5000円)
最近のお知らせ
-
2020/7/22
<御礼>コロナ給付金よりコモンズに匿名カンパ届く
-
2020/7/22
読者の皆様へ―2020夏季カンパのお願い
-
2018/12/13
大弾圧下の関生支部へカンパのお願い
-
2018/7/13
2018 夏季カンパのお願い
-
2018/4/10
訂正とお詫び(116号)