タグ:スコットランド
-
(前号からのつづき)
日米政府の押し付ける新基地絶対反対「琉球民族」自らで、世界に平和と希望を
少女暴行事件とSOCO合意
72年の沖縄返還以後、日米両政府は、沖縄県民の基地負担軽減の声を無…
-
■ 独東部で反人種差別コンサート、数万人が極右に抗議
【AFP 9/6】外国人を嫌悪する集団が人々に暴力をふるう事件が起きたドイツ東部のケムニッツ市(Chemnitz)で3日、事件へのカウンター行動として、人種差…
-
[caption id="attachment_14507" align="alignright" width="201"] 「あ然とする」翁長知事記者会見[/caption]沖縄短信
■在日米軍司令部「沖縄の基地は3…
-
9月18日、スコットランドでは独立をめぐる住民投票が行われ、55%対45%で独立反対派が勝利し(独立反対票が200万1926票、独立賛成票が161万7989票)、引き続き英国に留まることが決まった。この問題がスコットランド人にとって重大な関心事であった事が85%の高投票率に示された。英政府はスコットランドを英国につなぎ止めるため、一度は拒否していたスコットランド自治政府の行政権限拡大を約束した。今後の焦点はこの約束が今後どんな形で実現されるのかに移ったが、独立にこそ至らなかったものの、独立に向けた住民の自己決定による自治・自決の流れは止められない。調査のため現地を訪れた島袋純琉球大学教授の指摘のように、「パンドラの箱は開かれた」のである。
-
■中南米左派が結集する国際会議
サンパウロ・フォーラム開催
[caption id="attachment_5949" align="alignright" width="300"] 2014サンパウロ・フォー…
特集(新着順)
-
2020-8-5
-
2020-8-3
-
2020-7-26
-
2020-7-25
-
2020-7-4
バックナンバー
カテゴリ一覧