タグ:北米
-
数百万民衆、人種差別撤廃と人民解放叫ぶ歴史的一日
アメリカでは、6月19日をジューンティーンス( Juneteenth)と呼び、 1865年に奴隷解放を最後に受け入れたテキサス州が奴隷解放宣言を読み上げ…
-
前国防長官トランプを非難 現長官は軍動員に反対
ミネソタ州ミネアポリスで先月、丸腰だったG・フロイドさんの首を押さえつけ死亡させた元警官のDク・ショービン被告は、第2級殺人に訴因を引き上げて訴追された。…
-
今、全米で「コロナウィルス スト」が進行しているという。フィアット・クライスラーで、ジェネラル・ダイナミック社鉄鋼造船所で、アマゾン社の倉庫で、下水道部門で、鶏肉処理工場で、チームスターの支部で、労働者が仕事…
-
武昌仮設病院停止にあたり医療スタッフと抱擁する患者(出典:People’s Daily)
武漢市 仮設病院での医療行為終わる
3月10日午後、中国湖北省武漢市武昌区にあるコロナ専門の仮設病院から最…
-
「米国民皆保険こそ国家財政を救う!」最新研究が3大学合同研究で明らかに
米国版「国民皆保険」の道
民主党の大統領候補選最中のバーニー・サンダースと、既に脱落したエリザベス・ウォーレン二人の候補が提…
-
共和党の礎と黄金時代を築いたリンカーン大統領
米国大統領選で現職のトランプが、共和党指名獲得に必要な1276人以上の代議員を確保済みで本選の正式候補になるのは確実だ。 一方の民主党は、序盤で社会民主主義…
-
米国映画2018年Gグローブ賞受賞『バイス』 監督・アダム・マッケイ
最も愚劣な戦争が、こんな男によって引き起こされた
『バイス』(原題:Vice=悪漢)は、2018年米国のコメディ風を装った本格的伝記映画だ。…
-
米国に台頭する新しい波!「社会主義」青年たち
――サンダース旋風をおしあげたミレニアル世代の若者たち
いま米国では「ミレニアル世代」の政治動向が注目されている。ミレニアル世代とは、1980年から2000年の間に…
-
銃規制強化を訴える若者たち 全米で100万人が行進
■ 全米に拡がる「銃規制」を求める声
2月14日に米国フロリダ州パークランドのマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で発生した銃乱射事件は全米の高校生た…
-
新たな段階に入ったグローバリゼーション
混迷の中で始まった“大逆転”
TPP(アジア太平洋経済連携協定)から米国が抜けた後、残り11カ国で進めたきた「TPP11」は3月8日にチリで署名式が行われた…
特集(新着順)
-
2020-8-5
-
2020-8-3
-
2020-7-26
-
2020-7-25
-
2020-7-4
バックナンバー
カテゴリ一覧