- Home
- 安倍政権
タグ:安倍政権
-
河井前法相夫妻を起訴!事件の本丸は自民党本部と安倍首相だ モリ、カケ、サクラ、首相犯罪の闇どこまで
河井克行前法相 河合案里参院議員 昨年7月の参院選をめぐる巨額買収事件で、前法相の河井克行と妻の案里参院議員が8日、票の取りまとめを依頼する趣旨で地元議員ら100人に計2900万円の現金を渡した公… -
主張】コロナ禍ですることか!軍拡企ての安倍政権 今こそ隷従日本の根源「日米地位協定」安保条約見直しを
陸上イージス配備撤回、辺野古新基地も白紙撤回を 安倍政権は6月24日、国家安全保障会議(NSⅭ)の4大臣会合で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画の撤回を決めた。そ… -
主張】安倍 無能・無策・無責任政権が招いた「非常事態」
自らの失政を暴露した「安倍」記者会見 東京五輪第一で2ヶ月も空費、感染実態示せず保障なき「非常事態」延長 安倍政権は、コロナ感染拡大に伴う「非常事態宣言」を31日まで延長すると決めた。首相… -
安倍政権「緊急事態宣言」を警戒 特別措置法改正に法律家から懸念も
「新型インフルエンザ対策」特別措置法改正に大きな異議! 特別措置法改正に賛成する与野党の議員たち(3月13日参院内閣委) 安倍首相が新型インフル特措法の改正と緊急事態宣言を発し、野党の立憲民主党の… -
第4次再改造内閣が発足 「日本会議」中軸の改憲-戦争国家へのシフト
安倍政権をやめさせなければこの国に未来はない!改憲、辺野古強行、地域・生活破壊の布陣 9月11日、第4次安倍再改造内閣と自民党新執行部が発足した。その顔ぶれを見ると、安倍政権を支えてきた麻生副総理兼財務… -
安倍首相がエンゲル係数巡る珍答弁 ― 翌日に「ウィキペディア」捏造
安倍首相がエンゲル係数を巡る珍答弁 生活スタイルの変化? 1月31日の参議院予算委員会で民進党の小川敏夫議員がエンゲル係数(家計に占める食費の割合)上昇のデータを示し、アベノミクスによって困窮度が高まっているこ… -
アベノミクスの下に鎧が見える/田淵 太一(同志社大学教授)
実現性ゼロの「新三本の矢」 [caption id="attachment_10565" align="alignright" width="219"] 田淵太一教授(同志社大学)[/caption] 2015年9… -
差別丸出し!相手によって態度を変える 悪意に満ちた安倍政治
■沖縄県民への分断策動 辺野古地元3地区に振興費 安倍政権は26日、沖縄県名護市辺野古周辺3地区の区長を首相官邸に招き、今年度中に振興費を直接支出すると伝えた。沖縄県民を分断し、移設計画に反対する沖縄県と名護… -
主張】翁長沖縄県知事の英断を断固支持する
安倍政権は、知事の「埋立て承認取り消し」命令に従い、直ちに全ての工事を中止し、辺野古新基地を断念せよ!10月13日、翁長沖縄県知事がついに辺野古新基地建設に伴う前知事の「辺野古埋め立て承認」を取り消した。これを待ちに待っていた沖縄の人々は歓喜した。そして辺野古に思いを寄せ、沖縄と共に声をあげ行動してきた本土の人々も知事の英断に闘いへの勇気をもらった。しかし、安倍政権の沖縄への仕打ちは、予想していたとはいえあまりに非道・無法・卑劣なものである。
-
「アベノミクス」の欺瞞がもたらす未曾有の危機/同志社大学教授 田淵太一
元来、「アベノミクス」と称される経済政策は、安倍晋三がめざす「戦後レジームからの脱却」、すなわち憲法改悪と自衛軍創設といった政治目的を達成するための欺瞞策であり、その場限りの欺瞞策であったものが期間を大幅に延長された結果、その効果は破壊的なものとなっている。