カテゴリー:読者からの投稿
-
-
-
読者投稿】香港によせて/古賀滋 -香港の未来は全中国人民が決める
右から左まで 香港で「自由・民主」を求めて、直接には逃亡犯条例改正問題をめぐって100万人以上のデモが起こった事に感動する人は多い。日本でもそうであり、大紀元みたいな蒋介石残党メディアから反中右翼、法輪功グループなど中国共産党政府打倒グループからリベラル・左翼…
-
寄稿】参議院選挙によせて/武峪真樹(ジグザグ会) 有権者の政治への絶望に風穴をあけた「れいわ新選組」
20世紀最後の10年間に起こった日本の国政選挙における大きな事件は、労働者階級の代表的な政党である日本社会党が消滅したことだ。社会党は1993年の衆議院選で136議席から70議席へと半減、95年の参議院選でも71議席から37議席へと同じく半…
-
-
-
-
-
-
投稿】日韓青少年平和交流団を迎えて(上)/村山和弘(不二越訴訟連絡会)
東北アジアをめぐる民衆の闘いは激動情勢です。日韓民衆が戦争政治に立ち向かう強い意思と実践が必要です。光州市の学校では180人が応募して試験と面接で来日メンバーが決まります。1ヶ月ほど親も含めた集まりで、説明や富山金沢の歴史、ホームステイ、企業の強制連行責任追及の闘いなど予備知識を持ちます。韓国は世代を越えて植民地支配の苦労話を若者も知っています。日本の現実も、日本に居たら分かるという訳でありません。企業の強制連行の責任は誰もとっていません。不二越門前行動に対し北陸右翼総結集で「不二越頑張れ」やヘイト罵倒で騒ぎます。