カテゴリー:評論・解説
-
韓国総選挙の分析 キャンドルの民意(2) 民意はどのようにして生まれたか
写真:韓国与党が総選挙で圧勝 (前号からのつづき) コロナ対策 今回の与党の勝利は迅速な新型コロナ対策の結果だという声が多い。 筆者が指摘したいのは、これらが2015年のマーズ(MERS:中… -
韓国総選挙の分析 キャンドルの民意(1) 与党圧勝・保守の惨敗、コロナ対策で軍事費削減の英断も
編集部注: コロナ感染拡大が世界を覆う中、韓国で総選挙が実施され与党・共に民主党の圧勝となった。この結果について、日韓ネットに詳細な分析とともに重要な視点を示唆する論考が出された。長文であり特にタイトル… -
コロナ禍における新しい働き方を考える/大阪労働学校・アソシエ “オンライン労働問題”という必然「つながらない権利」
今こそ「つながらない権利」の確立を<オンライン&自由意志>その繋がりの未来 写真:アメリカのハウスクリーニング労働者によって結成されたプラットフォーム協同組合UP&GO(HPより抜粋) レポート:労… -
コロナ災害は医療制度改革による「人災」だ/武峪真樹(ジグザク会) 直ちに撤回し、ベッド数・検査体制の拡充を!
庶民医療を切り捨て、病院数は半減以下に改革と言う名の改悪―これが新自由主義者の目論む医療の未来だ! 民営化に並行し断行された医療制度改革 2003年、「聖域なき構造改革」を掲げて総選挙に… -
パンデミックと世界経済危機/佐藤隆 コロナウィルスが直撃する世界構造
臨時スペースで治療にあたるイタリアの医師 3月20日、新型コロナウイルス(COVID-19)による世界での死者で中国以外が中国のそれを上回り、パンデミック(世界的大流行)の様相が確定した。 同時に、ニュ… -
世界資本主義の危機と崩壊、それにどう立ち向かうか/斉藤日出治
2008年のリーマン・ショックを機に、資本主義の終焉論が一気に吹き出した。そこには、資本主義が人類と地球の破局をもたらすのではという懸念がともなっている。世界が投機を目的とした金融取引によって一元化された社会状態は、自然発生的に生まれたわけでは…
-
トランプは戦争をやめろ!激動する中東情勢/佐藤隆
軍事を弄ぶ米帝・トランプ、混乱拡大する中東 ソレイマニ殺害への報復を叫ぶイランのデモ 1、米軍によるソレイマニ司令官殺害で、イラン戦争の瀬戸際に ソレイマニ司令官殺害を発表するトランプ。選挙のために軍… -
劣悪集団「維新」を生んだ大阪の風土(5)/守門岳人 維新の地域劣化策が全国に波及する危険
最終回:維新の地域劣化策が全国に波及する危険/守門岳人 「僕は選挙で選ばれた」を強調し、それが多数の民意の表明でもあるとも橋下は語ったが、その結果大阪の教育がどうなったか? 既に学校現場の中で教職… -
謎の秘事「大嘗祭」の憲法違反と反時代性 折口信夫『大嘗祭の本義』にみるグロテスクな儀式説
巨費投じ儀式への理解もない国民を動員していく恐怖 たった一夜の儀式のための仮宮造営20数億など166億の巨額浪費不気味な宗教儀式…戦前回帰?への洗脳儀式に感じる恐怖 大嘗祭反対!@トーキョーステーション … -
強引な批准をめざす日米貿易協定/大野和興 その内容・本質・問題点をさぐる
いま国会で審議中の日米貿易協定。いったいどこが問題で、この協定のもとで何が起こるのか、といった肝心のことはほとんど見えてこない。80年代以降の世界をつくってきたグローバリゼーションの流れは多国間協定を軸に進め…