カテゴリー:文化・文明
-
世が世なら一気に一揆安倍打倒
フクシマも七年なんたる政治だと思う
公文書あきれかえったヨタ話
維新百五十年まるごと変えよ今ここから
南北の春が米日気にくわず
[amazon_link asi…
-
たたかいはまたここからと春新た
戦争原発貧困みんな資本を討てという
国会中継ごたくの山にあきれはて
仮想通貨タヌキのように化かされる
要塞化 南西諸島 戦さ風
脱原発青空テント川柳句会
開…
-
企画展示「1968年」無数の問いの噴出の時代を見て
2017年10月11日~12月10日 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)
1968年の東大全共闘、日大全共闘、べ平連、三里塚、水俣といった、たたかい。〝あの時…
-
世直しへどっと新年明けてくる
新しい主体よ我よ年新た
この国の劣化破断の日までする
この危機を危機と思わぬことが危機
ものすごい闘いがいる愛がいる
狂歌月間
いつまでもあると思うな安倍一強…
-
11月23日、渋谷区勤労福祉会館にて、「ロシア革命100年、ゲバラ没後50年、21世紀の革命を問う11・23集会」が変革のアソシエと社会評論社呼びかけによる実行委員会により開催された。
最初に変革のアソシエ…
-
安倍で明け安倍で暮れてく国が朽ち
この国の首相が安倍である不幸
もうすでに開戦前夜かもしれず
ナトリウムもんじゅの浅い知恵嗤う
革命に遠く破滅に近い国
(さらに…)…
-
2017国際有機農業映画祭は12月3日(日)に東京・御茶の水駅に近い全電通労働会館ホールで開催します。今年の映画祭のテーマは「いのちを引き継ぐ」です。成長、効率、大きいこと、そんな価値観に覆われた世界で、いのちはと…
-
空爆の下の人道ほっとかれ
戦争へなびく忖度充ちてくる
安倍暗愚以下同文の諸大臣
復興の美名で殺す気か政治
資本主義こそが元凶それを討て
(コモンズ」112号の目次に戻る)…
-
国難突破安倍も小池も打倒する
希望にはサラサラ希望などしない
改憲でどんな世の中つくる気だ
ピンチはチャンス主体の力こそ問われ
生き方が足らぬたたかいなお足らぬ
(さらに…)…
-
ファーストの百合もそろそろ枯れはじめ
放射能A1すらも手におえず
徴用の二字の重さを知ってるか
歴史消しまた戦争をやる気なり
この国の壊れ亡びるまで続く
(「コモンズ」110号の目次に戻る)…
特集(新着順)
-
2019-6-27
-
2019-6-22
-
2019-6-19
-
2019-5-22
-
2019-4-7
バックナンバー
カテゴリ一覧