カテゴリー:沖縄問題
-
(前号からのつづき)
日米政府の押し付ける新基地絶対反対「琉球民族」自らで、世界に平和と希望を
少女暴行事件とSOCO合意
72年の沖縄返還以後、日米両政府は、沖縄県民の基地負担軽減の声を無…
-
玉城デニー知事は7月16日県庁で記者会見し、沖縄県内で新たに、米海兵隊キャンプ・ハンセンに出入りするタクシー運転手の80代男性に新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
男性は日常的にハン…
-
(前号からのつづき)
米軍統治下、全島基地化の悪夢 銃剣で住む土地奪われ、追われ返還への想い 幻の屋良建議書
沖縄の米軍統治と基地建設
しかし、沖縄県民にとって戦争は終わらなかった。沖縄戦の…
-
沖縄県、外務省に米兵悪質事件で抗議日米地位協定見直し求め
5月、北谷町の両替所で起きた米兵らによる強盗事件について、沖縄県は4日、外務省沖縄事務所と沖縄防衛局に直接抗議し、日米地位協定の抜本的な見直しな…
-
この民意を受け止め、辺野古新基地断念せよ
沖縄での勝利に続き、宇都宮健児候補の当選を
コロナ禍で行われた沖縄県議会選挙(定数48)。7日の投開票の結果、「辺野古ノー」を掲げる玉城デニー知事を支える「オ…
-
(前号からのつづき)
命を賭して「琉球分割案」に抵抗した先人たち苛酷な処分に国際世論も注視、列強支配下の小国からも共感
沖縄県の設置と琉球の抵抗
鍋島直彬・初代沖縄県令、最後の鹿島藩主
…
-
今、政府がするべきは新基地工事の中止・断念だ!
4月21日、安倍政権・防衛省は、コロナ感染拡大の未曾有の危機を国民全体で何とか乗り越えようとしている時、事もあろうに沖縄県民が抗議しづらい状況を狙って、新…
-
1月17日に沖縄意見広告運動第11期のスタート集会を開催。後日、1月20日から22日にかけて全国キャラバンin沖縄がスタートした。 今回のメンバーは全港湾大阪支部から小林書記長、全港湾徳島支部から元木委員長と…
-
【連載に当たって】 現在、米軍新基地建設の埋立て予定海域で、70メートルより深い海底でも地盤が「軟弱」であることを示すデータが明らかとなりました。「辺野古ありきで」この不都合な データを隠蔽し、「70メートルま…
-
山林を破壊して建設される奄美市大熊基地
現在、石垣島・宮古島を始め、先島―南西諸島の基地化=軍事化が、急ピッチで進行しています。
2016年与那国島には、陸自沿岸監視隊が開設、続いて2019年3月宮古島…
特集(新着順)
-
2020-8-5
-
2020-8-3
-
2020-7-26
-
2020-7-25
-
2020-7-4
バックナンバー
カテゴリ一覧