カテゴリー:ニュースと呼びかけ
-
シンポジウム「イタリアの連帯思想とその実践
-社会的連帯経済のネットワーク形成に向けて」
講演者 ジャンフランコ・マルゾッキ氏
大阪:10月28日(土) 東京:10月31日(火)
◆大阪シンポジウ…
-
■陸自、離島奪回演習
東富士演習場、中国を「敵」と想定
陸上自衛隊による国内最大規模の実弾射撃演習「富士総合火力演習」が8月27日、静岡県東富士演習場で2300人の参加、実弾約36トン(約2億9千万円総統)を…
-
連続講座「労働運動の歴史に学ぶ」開催に際し
木下武男・熊沢誠 両氏労働社会学・経済学の両権威熱き思いを語る
8/26土 学働館関生にて
大阪労働学校アソシエ(本山美彦学長)では、10月から始まる本年第2…
-
国立市への返還行動の報告
(上原救援市民勝手連 まっぺん)
ついに元金分返済を実現
約4500万円に膨らんだ上原さんへの「損害賠償金」は5月1日、元金分が集まったため、これを先に国立市へ返還することになりま…
-
昨年2月東京で開催された『今こそ当たり前の労働運動へ「関西地区生コン支部労働運動50年―その闘いの軌跡」発刊記念シンポジューム』を受けて、「業種別職種別ユニオン運動」研究会の話が持ち上がりました。
関生モデルをもっ…
-
仙台・羅須地人協会
1・21賢治・秀松農民芸術祭-耀(かがよ)う午後-へのお誘い
(チラシ裏表、画像クリックで拡大)
○日時 2017年1月21日(土)13時00分~16時00分(開場12時30分)
…
-
「ソウル宣言の会」東京報告会のお知らせ
「GSEF2016モントリオール大会」から見えた「社会的連帯経済」の到達点と今後
(チラシ:裏・表、画像クリックで拡大)
⇒チラシダウンロード(PDF)
■日…
-
■自衛官の母が国を提訴
南スーダン派遣差し止めを求めて
[caption id="attachment_19001" align="alignright" width="300"] 安倍による新たな戦死者を絶対…
-
郵便振替口座 00190-4-673027 名義:沖縄記録映画製作を応援する会
今、沖縄を大きな衝撃が襲っています。元海兵隊の男が島の女性を物色し、棒で殴り、レイプして山に捨てた。沖縄じゅうが、彼女を守れ…
-
特集1: 二〇一六年危機に立つ世界と「日本」
特集2:大阪労働学校・アソシエ
(さらに…)…
特集(新着順)
-
2019-2-4
-
2019-1-23
-
2019-1-22
-
2019-1-21
-
2019-1-15
バックナンバー
カテゴリ一覧